コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

Interview journal Vol.7(kiretto-v/東京)

Interview journal Vol.7(kiretto-v/東京)

Interview journal Vol.7(kiretto-v/東京)
Itomagazine

Interview journal Vol.7(kiretto-v/東京)

kiretto店主、菊池さんインタビュー。 kiretto-v店主の菊池さん。東京都町田市でセレクトショップを運営している。 ーーー 菊池さんは、「kiretto-v」というお店の店主で、衣服や小物のセレクトショップをされています。店名の「kiretto-v」は菊池さんの名前からきているんですか?? 菊池  全然僕の名前は関係ないんです(笑) 店名の由来は登山用語なんです。切戸(きれと...

もっと見る
Interview journal Vol.6(WEEKENDER SHOP/東京)
Itomagazine

Interview journal Vol.6(WEEKENDER SHOP/東京)

WEEKENDER SHOPオーナー、芹澤さんインタビュー。 WEEKENDER SHOPオーナーの芹澤さん。東京都台東区蔵前で、メンズ/レディースのセレクトショップを運営されている。 ーーー 芹澤さんは、東京都台東区蔵前で、メンズ/レディースのセレクトショップを運営されています。WEEKENDER SHOPという店名の由来はなんでしょうか?? 芹澤  はい。本当に洋服が好きで、特に2...

もっと見る
Interview journal Vol.5(株式会社辻洋装店/東京)
Itomagazine

Interview journal Vol.5(株式会社辻洋装店/東京)

株式会社辻洋装店の代表取締役、辻 吉樹さんインタビュー。 代表取締役の辻 吉樹さん。 東京都中野区にて70年続く、縫製工場を運営されている。 ーーー 辻さんは、東京都中野区で高級婦人服製造の縫製工場をされています。辻さん自身のご経歴を教えていただけますでしょうか?? 辻   はい。まず22~23歳の時に辻洋装店の顧客様であったブランドに修行しに行きました。 ーーー えっ、そうなんですね...

もっと見る
Interview journal Vol.4(lloomm/京都)
Itomagazine

Interview journal Vol.4(lloomm/京都)

lloomm kyoto店長、杉本さんインタビュー。 lloomm kyoto店長の杉本さん。京都府下京区でセレクトショップを任されている。 ーーー 杉本さんは、「lloomm kyoto」というお店の店長で、衣服や小物の販売をされています。youtubeでも拝見させていただいたんですが、杉本さん若いですよね?? 杉本  そうですね。 現在は25歳で、今年で26歳の年になります。 ーー...

もっと見る
Interview journal Vol.3(keu/兵庫)
Itomagazine

Interview journal Vol.3(keu/兵庫)

Keu店主、宇都宮さんインタビュー。 keu店主の宇都宮さん。兵庫県芦屋市でギャラリーを運営。 ーーー 宇都宮さんは、「keu」というギャラリーの代表で、衣服や小物に関する多岐にわたるお仕事をされています。昔から、衣服は好きだったんですか? 宇都宮 はい。でも新卒当初は、建築の仕事をしてたんですよ(笑) ーーー え〜!そうなんですね。建築から衣服の業界に、転職したんですね。 宇都宮 そ...

もっと見る
Interview journal Vol.2(TOCAKU/滋賀)
Itomagazine

Interview journal Vol.2(TOCAKU/滋賀)

TOCAKU店主、平野さんインタビュー。 TOCAKU店主の平野さん。滋賀県彦根市で衣服・雑貨のお店を運営。 ーーー 平野さんは、「TOCAKU」というお店の店主で、衣服や雑貨の販売をされています。  店名のTOCAKUはどういう由来でつけたんですか?? 平野  はい。僕、子供が3人いるんですけど、最初はそこにちなんだ名前を付けたかったんです。けど、なかなか難しくて。 でも、その過程で...

もっと見る
Interview journal Vol.1(sus4cus/大阪)
Itomagazine

Interview journal Vol.1(sus4cus/大阪)

sus4cus店主、松上さんインタビュー。 sus4cus店主の松上さん。大阪府箕面市で衣服のお店を運営。 ーーー 松上さんは、「sus4cus」というお店の店主で、衣服や小物の販売をされています。店名の「sus4cus」(サスフォーカス)はかなり珍しい名前ですよね。 松上  はい。僕が初心に戻れるような名前にしたかったんですよね。まず、susというのが工業用のJIS記号で、ステンレス...

もっと見る
I to magazine(イトマガジン)
Itomagazine

I to magazine(イトマガジン)

皆さま、はじめまして。Itomatopéeという衣服ブランドをしている伊東と申します。Itomatopée?ってなる方が多いかと思いますが、2024年にスタートしたブランドなのでこれから少しずつ、皆様に知っていただけたら幸いです。 Itomatopéeの想い 私たちは、独立するまで10年ほど縫製工場やアパレルメーカーに勤めていました。当初は純粋に衣服が好きだから!とか、楽しい!とかポジティ...

もっと見る